婦人部員ともぴょんさんの鬱病体験記


私の病気の話をさせていただきます。

これは、実はあまり人に言いたくないことなので、多くの人は知りません。

私の病気は極度のノイローゼでした。(東北は特に精神病には偏見の強いと ころです。また職業上、誰にも言えなかったのです。)

発病は、今から2年前になります。

突然、過呼吸発作に襲われたのが最初でした。

精神科にも行きました。

「ドクターショッピング」と言われながらも、いくつかの病院、医者を変えました。

仕事柄、カウンセリングについて多少の知識がありましたので、あきらめず、自分に合う医者を探し続けました。

私の状態は、精神病とまではいかなくても、かなり強い鬱状態で、度重なる発作に苦しみました。

これは、やった人でないと解らない辛さです。

胸が突然わしづかみにされたように痛くなると同時に、呼吸困難になります。

このまま死ぬんじゃないかと何度も思いました。

いっそ、死んだほうが楽だと思いました。

リストカット(手首を切ること)もいたしました。

親や兄弟にも言えず、まして同じ地区の学会員さんにも言えず、苦しかったです。

ただ、以前、住んでいた地区の何でも相談でき、いつもご指導いただいていた婦人部の方に指導いただきながら、本当に1人で戦いました。

「戦った」といいましても、とても格好のいいものではありません。

畳を掻きむしるように、仏壇の前に身を置き、苦しくなるとそのまま横になり、また、少し楽になると題目をあげる、という状態でした。

その婦人部の方のご指導とおり、

「広宣流布のお役に立たせて頂けるよう、病気を治して下さい。」

「仏界を湧現させて下さい。」

そして、自分と同じ状態の人が私の周りに何人もいましたから、(なぜか、そういう人たちが相談に集まってきてしまったのです。)その人達の健康と回復を祈りました。

多くの時間はあげられませんが、とにかく、「自分が楽になるまで」と決めて続けました。

先生の指導をむさぼるように読み、線を引き、また、座談会やその他の会合にもくまなく出ました。

結局、最後は信心であり、ご本尊だけだったのです。

当時のことは、よく覚えていません。

「死にたい」という気持ちと戦っていました。

ただただ必死でした。

お金も名誉もいらない。

とにかくこの苦しみから脱出したい。

ただそれだけでした。

拒食症にもなりました。

体重が7キロ落ち、37キロになっていました。

フラフラでした。

その状態が3ヶ月続きました。

そのうち、とにかく食べよう。

食べなくちゃあ死んじゃう。

生きたいと思いました。

生きて、先生のお役に立てる人間になろう。

使命があってこの世に生まれたならば、それを果たそう。

そう思いました。

そのころから、自分の中で、「自分自身を生きよう。自分は自分以外何者でもないのだから。」と思えるようになりました。

自分を許せるようになったのです。

それまでの私は、まだダメ、まだダメと自分を虐めていたことに気づきました。

自己否定であり、人間否定です。

自分を認められない者がどうして人を認められますか。人を救えますか。そのことに気づいたんです。

信心をしていながら、私は最も大切なことを忘れていました。

それに気づかせていただくために、この病気をしたのだなと思いました。

今も、完全に回復したわけではありませんが、とても楽になりました。

周りの同僚が、「いつも元気そうだね。」と言ってくれます。

穏やかになったとも言われます。

体重は、40キロまでしか回復していませんが、以前より元気に見えるようです。

今でも、たまに軽い発作はありますが、上手にかわしています。

今は、同じ苦しみを持っている人の相談にのったり、仏法対話をしたりと、少しでも生きやすくなれるよう、お手伝いさせてもらっています。


自分の体験を通して思うのは、現代の精神医療の限界です。

鬱状態なら、抗鬱剤、不安発作なら抗不安剤というように、対症療法でしか、治療をしていません。

人間をモノとして見ています。

なぜ、そうなったのか原因を探らないのです。

いま話題になっている「アダルトチルドレン」(これは、私はある程度評価しています。)の概念を持ってしても、結局、医者は進む方向性を漠然と示すだけであり、患者自身が治る方法を具体的に考え、歩いていく方向を見つけなければなりません。

医者はその部分まで手出しできませんし、してはいけないのです。

私には、「信心」という羅針盤がありました。

でも、それを持たない、つまり仏法を知らない人が歩く方向、そして自分を認め、許してあげる方法をどうして見つけられるでしょうか。

精神科での治療の1期間は10年と聞きます。

つまり、完治するのに10年以上はかかると言うことなのです。

20年、30年と入院し、病院で亡くなっていく人は沢山います。

悲しい現実です。

こうした現実を見るたび、これを救うのは広宣流布しかないと思います。

私の使命の1つは、こうした人たちに仏法に巡り合わせていく事と思っています。

虚空会の儀式の時、私は、「この姿で、この病気をして、広宣流布して参ります。」とお誓いしたのですから。

精神の病を治すには、本当に「信心」しかありません。

断言いたします。


長々と書いてしまいました。

お許し下さい。

でも、私の体験が心の病で苦しむ人のために役立つのであればと思い、思い切って話させていただきました。

ここまで、辛抱強く読んで下さったことに、感謝致します。


おわり。



*人物の名前はご本人の希望により一部変えています。



戻る!



All Rights Reserved,Copy Right(C)Y.Bijohira/OfficeLEIBSTANDARTE,1998

Nr.19980104S0001